コロナワクチン 安心して接種受けるには

コロナワクチン 安心して接種受けるには

新型コロナウイルスのワクチン接種が、国内でも医療従事者から始まっている。

重いアレルギー反応や注射後の痛みなどを懸念する声もあるが、より心配な副反応として、注射時のストレスで失神してしまう「血管迷走神経反射」をあげる専門家がいる。

 

新型コロナのワクチンでは、アナフィラキシーと呼ばれる重いアレルギー反応がまれに起きると報告されている。

ただ接種会場には、症状を抑える薬が用意してある。

 

筋肉痛や体のだるさは、よく見られる副反応だ。

これは、ワクチンが効いて体が抗体をつくれるようになるための準備段階の症状だ。

痛み止めの薬を飲めば和らぐし、2、3日すれば治る。

 

むしろ、心配されるのは「血管迷走神経反射」と呼ばれる副反応だ。

多くの人が接種を受けるなかで、この副反応について誤解された情報が広がり、それによってさらに副反応が増え、結果として、有用なワクチンを接種する人が大きく減ってしまう恐れがあるからだ。

 

血管迷走神経反射とは一時的に脳への血流が減り、立ちくらみのように床に倒れたりする症状のこと。

心臓や血管の動きをつかさどる副交感神経が過剰に働くことで起きる。

ホラー映画を見て失神するのと同じだ。

倒れたときに打ちどころが悪ければ、大けがをする恐れもある。

 

注射した直後に起きることが多い。

針が刺さる前や、接種してしばらく時間が経ってから起きることもある。

コメント;

諸外国の報道で、立位のまま接種する光景がしばしば見られます。

床に倒れたりするのを避けるには坐位で接種するのが原則です。

以前に、そういったことが起こった経験のある場合には、予(あらかじ)め臥位(寝ている位置)で接種する方法も考えられます。

個人的にも、坐位での採血の際に倒れてしまう方を時々経験します。

 

新型コロナのワクチン接種でこの副反応がどの程度起きるか、予測するのは難しい。

日本では、子宮頸がんを防ぐためのHPVワクチンの接種で頻発した。

報道で不安が広がり、接種率の低下につながった。

不安をかかえた人が接種を受けて失神し、さらに不安を呼ぶ、という悪循環が起きたとみられるという。

コメント;

HPVワクチンは、他の問題も起きています。

むしろ、そちらの方が接種率低下の原因と言われています。

参考

ギラン・バレー症候群、急性散在性脳脊髄炎 (ADEM)、複合性局所疼痛症候群 (CRPS)

いずれも400万接種以上に1回という、極めて稀ですが重篤な副作用が報告されており、このことは厚労省HPの「HPVワクチンQ&A」のQ19に記載されています。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html

 

世界保健機構(WHO)は2019年、血管迷走神経反射を含む「予防接種ストレス関連反応」について、実態や対策をまとめた。

報道やネット上のうわさなどで不安が広がることによる副反応の「集団発生」は、インフルエンザB型肝炎などの予防接種で繰り返し起きているという。

 

この文書によると、12~16歳での報告が多い。

例えば01年にインドの学校で200人が破傷風の予防接種を受け、うち58人が頭痛や失神などに見舞われた。

血管迷走神経反射は思春期でやせ形の女性で起きやすい。

混雑した接種会場で立ったまま待たされることも発症の可能性を高めるという。

 

リラックスした状態で接種を受けられれば、リスクを下げられる。

ソファやベッドで横になった状態で注射してもらえば、脳貧血になっても倒れてけがをする心配はない。

不安な人は、かかりつけの医師のところで個別に接種してもらったほうが安心だ。

 

ただ、自治体の対応が間に合わず、個別接種を受けられない場合もありそうだ。

 

厚労省自治体や医療機関に対し、過去に採血などで気分が悪くなったことがある人については、接種後30分はなるべく立ち上がらないように指導することを求めている。

接種前に記入する予診票で、不安を伝えることもできる。

同省予防接種室によると、集団接種の会場でも、気分が悪くなった人のために用意されているベッドを活用して注射する、といった手法が考えられるという。

 

参考・引用一部改変

朝日新聞・朝刊 2021.4.3

 

<関連サイト>

ワクチン接種の主な副反応

https://aobazuku.wordpress.com/2021/04/04/ワクチン接種の主な副反応/