スマホ世代に増加する手のトラブル

「手首を返す動き」が痛みのもと スマホ操作は両手で スマホ世代に増加する手のトラブル

親指や手首がピリッと痛むことはないだろうか。
それは腱鞘炎。
スマートフォンやパソコンの使い過ぎが影響するが、女性ホルモンが減少する更年期以降はなりやすい。

手の使い過ぎが原因で痛みが生じる腱鞘炎。
腱鞘も日常生活でのちょっとした動作の改善と、セルフケアを行うことで痛みを軽減できる。

ばね指でもドケルバン病でも、まず、日常生活で手に負荷をかけない工夫が必要だ。
メモ用紙や本をめくるとき、鍋の蓋を置くときなどに、手首を返さないようにしよう。
スマホを使う場合は、両手を使って操作するのがお薦め。片手で操作をしたい人は、落下防止用のスマホリングを付けて利用するだけでも手首への負担が減る。
さらにテーピングで、痛む指や手首を休ませることが大切だ。
 
ばね指の場合は、指を広げてからテーピングする。
痛むほうの指の関節を伸ばした状態で、テーピングでしっかり固定する。
一方、指が曲がったままで伸ばしにくい状態のときは、最初に症状のある指を最大限曲げてから、反対の手を使ってゆっくり伸ばしていく。
多少の痛みを感じるが、ゆっくりと指の曲げ伸ばしを3回程度、繰り返すと伸ばしやすい。
その上で指を伸ばした状態で関節部分にテーピングをする。
伸縮性のないテープを使うといい。

ドケルバン病の場合は、親指の付け根をゆるめるようにマッサージしてからテーピングを行う。
痛みがあるほうの指や手を、反対の親指の腹を使ってもむ。
このとき痛みが出ないような角度で行うのが肝心だ。
マッサージは30~60秒以内。
テーピングには伸縮性のあるキネシオテープが望ましい。
いずれの場合もテープにかぶれる場合は、市販の専用サポーターを利用する。

参考・引用
日経ヘルス 2018.4.9


<関連サイト>
「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」
http://www.joa.or.jp/public/sick/condition/de_quervain_disease.html

「母指CM関節症(親指の付け根の関節の変形性関節症)」節症(親指の付け根の関節の変形性関節症)」
http://www.joa.or.jp/public/sick/condition/rhizarthrosis.html


パンフレット「手外科シリーズ2 ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」
http://www.jssh.or.jp/ippan/sikkan/pdf/2dokeruban.pdf