2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ワクチン4回目、60歳以上中心に

ワクチン4回目、60歳以上中心に 接種間隔「5カ月」案 政府は新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を当面60歳以上を中心に進める方向で検討に入った。 接種間隔は現在の6カ月以上から5カ月以上に短縮する案がある。 月内にも方針を固め、5月をめどに接種を…

がんの種類・進行別の10年生存率か

がんの種類・進行別の10年生存率から見る、がんとの向き合い方 https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1344.html がん10年生存率 大規模データ 今までにもがん専門施設のデータを用いた10年生存率はあったが、2021年、「院内がん登録」という国が指定するがん診療…

次の新型コロナワクチン、有望なのは吸入型?

次の新型コロナワクチン、有望なのは吸入型? https://medpeer.jp/news/198974 長引く新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘いに終止符を打つための切り札として、一部の専門家の間で吸入型ワクチンの開発に期待が寄せられている。 吸入型ワクチンは、…

「早食い」の習慣

「早食い」の習慣、高い肥満度 よくかめばカロリー消費増目からの刺激が影響? よくかんで食べることは、あごの筋肉や骨の発達を促し、唾液を増やしてむし歯の予防につながる。 最近の研究で、いわゆる「早食い」か体重増加にも影響することもわかってきた。…

デルタ株流行期   18歳未満のICU治療の割合増加

デルタ株流行期 18歳未満のICU治療の割合増加 専門家「オミクロンでも注意必要」 新型コロナウイルスのデルタ株が主流となった時期に入院した18歳未満の小児のうち、1.4%が集中治療室(ICU)での治療を受けていたとの調査結果を国立成育医療研究センター…

リンクから観客席に気流

リンクから観客席に気流 釧路のクラスター、感染拡大の一因に 釧路市で1月中旬に行われたアイスホッケーアジアリーグの試合で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)の原因究明を進めている国立感染症研究所(東京)の調査で、リンクから観客…

オミクロン「XE系統」

オミクロン「XE系統」を国内で初確認 米から入国 新型コロナ 厚生労働省は11日、新型コロナウイルスのオミクロン株のうち、複数の派生型が組み合わさった「XE系統」の感染者が国内で初めて確認されたと発表した。 厚労省によると、感染が確認されたのは3月26…

「認知症おそれ」6割免許断念

「認知症おそれ」6割免許断念 75歳以上の運転者に義務付けられている認知機能検査で「認知能のおそれがある」と判定された人のうち、昨年は62.6%が運転免許の継続を断念したことが警察庁のまとめでわかった。 免許更新などの際に受ける認知機能検査で、3段…

12~17歳の新型コロナワクチン

ファイザー製、了承 12~17歳の3回目接種 専門家部会 12~17歳の新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、厚生労働省の専門家部会は23日、米ファイザー社製ワクチンの対象年齢を18歳以上から引き下げるよう、使い方を定めた添付文書の改訂を了承した…

オミクロン株の抗体保有率28% デルタ株より低下

オミクロン株の抗体保有率28% 1~2月、デルタ株より低下―感染拡大に影響か・横浜市立大 横浜市立大の研究グループは30日、新型コロナウイルスの「オミクロン株」への感染を防ぐ中和抗体の保有率が28%にとどまるとの調査結果を発表した。 デルタ株の74%に…