ドライアイと目薬

イメージ 1

若山 茂 「イル・ド・フランス」
油彩画 キャンヴァス 8号
ドライアイの患者数は全国に約800万人。
高齢者の約7割を占めるともいわれ、自覚症状のない方も含めると、身近な病気
ということになります。
ドライアイですぐに思い浮かぶのが点眼液。
きょうはこの点眼液を取り上げてみました。

ドライアイに目薬の差し過ぎや洗眼は逆効果

ドライアイは、涙の量が減ったり、涙の成分が変化したりして、目が乾く症状だ。
目の疲れやかすみ、痛みなど、不快な目の症状の原因は60%が「ドライアイ」と
言われている。

涙の主成分は水だが、実は涙は「ムチン層」「水」「油層」の順に3層構造から
成る薄い膜として、角膜の表面を覆って目を守っている。

角膜と水の間にあるムチン層の「ムチン」は、のりのような成分で、目の表面から
水が重力で流れ落ちるのを防いでいる。
また油分は、水の蒸発を防ぐ役目を持っている。さらに乾燥を防ぐだけでなく、
涙には細菌やウイルスを殺したり、ゴミなどの異物を流したり、目の表面(角膜)
に栄養を補給したりする重要な役割がある。

健康な人でも年を取るにつれ、涙は少しずつ減っていく。しかし、涙は十分に分泌
されていても、部屋が乾燥していたり、まばたきが減ったりすると、ドライアイ
になりやすいので注意が必要だ。

パソコンのディスプレーを見つめる時間が長いと、まばたきが減るだけでなく、体
や心も不調になる「VDT症候群」にかかる心配もある。VDT症候群にならないように
するためには、イラストのように正しい姿勢で作業することが大切だ。

目からディスプレーまでの距離は40~70センチメートルくらい離し、視線はやや
下向きになるようにする。
部屋も十分な明るさを保つようにしたい。そして1時間ごとに10~15分間の休息を
とり、遠くを見たりして目を休める。ストレッチなど体全体を動かすことも効果的だ。

また度数の合わないメガネやコンタクトレンズを使うと、目を見開きがちになるので、
まばたきが減ってしまう。コンタクトレンズの汚れにも注意したい。
レンズの汚れが涙をはじいてしまい、涙が目に均等に広がらなくなってしまうからだ。
レンズは必ずこすり洗いをして保存したい。

一方、目の乾きを感じたら、涙液型の目薬を一滴さすだけで効果は十分。目が乾く
からといって、目薬をしょっちゅう何滴も差す人がいるが、これは要注意といえる。
疲れ目用として市販されている目薬のほとんどにはメントールが入っており、その刺激
が欲しくて大量に差す人も見かけるが、これは目を守る涙を流してしまっているだけ。

また洗眼液で「目を洗う」ことも、目にはよくない。実際、洗眼が習慣になっている
人が目の痛みを訴えて眼科医にかけこむケースが目立っており、その多くがドライアイ
感染症にかかっているという。

目を洗うとカップにゴミが浮いているように見えるが、これは水分の乾燥を防ぐ涙の
油分であり、目の症状の解決にはならない。
さらに洗眼によって、まつげやまぶたに着いている汚れや花粉を目の中に入れてしまう
恐れもある。

涙の実力を知り、その力を十分に発揮できるように心がけたい。


<番外編>
2月9日(土)夕方に思いもかけない電話がありました。
我が家では食材の一部を宅配業者に依頼しています。
電話はその業者からでした。
「昨日お渡ししたマッシュルームの缶詰は食べないように奥様にお伝え下さい」

何のことか分からないまま電話を切りました。

その後の新聞で「北海道小樽市の小学校で中国産マッシュルームの水煮を使った給食を
食べた児童らが、下痢を訴えた」という記事を知りました。
他の新聞には「異臭がした」という記事が載っていました。
我が家の缶詰をあらためて眺めましたが生産国、製造国の記載は一切ありませんでした。
ただ「製造所固有の記号は缶ぶたに記載」とあり、ただ「2010.5.28ATGC2」とだけ印字して
ありました。
新聞には「愛知県豊川市で製造」と書いてありましたが消費者にはわかりません。
CはもしかしてChina?

こんなんでいいんかい!!

危ない食材が我が家に侵入したお話でした。
先週はパソコンにもウイルスが侵入して、そのパソコンは入院中です。

皆さんも気をつけて下さい。

医療専門のブログは別にあります。
井蛙内科開業医/診療録 
http://wellfrog.exblog.jp/
(内科専門医向けのブログです)
葦の髄から循環器の世界をのぞく
http://blog.m3.com/reed/
(循環器専門医向けのブログです)