からだの調子をシタしらべ

イメージ 1

昨夜の月食ショーはいかがでしたか?
夜空を見上げられましたか?

月食
http://www.moonsystem.to/eclipse.htm

TVでの世界陸上大阪は見てますかー?
棒高跳びエレーナ・イシンバエワ。奇麗ですね。
“ロシアの美神”だそうです。

ポールとボール
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=35010



さてきょうは「舌」のお話です。

題して

からだの調子をシタしらべ 舐めてかかれない、舌のサイン

(この表題は朝日新聞朝刊2007.8.26掲載の
      「大日本住友製薬の健康常識学59」よりいただきました。)

自分の舌を鏡でチェックしてみて下さい。「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる
苔みたいなものがたくさん生えていたら注意して下さい。
    (絶対ではありません)
うっすらと生えるのは健康状態といえます。
本来の舌の色が見えなくなる場合には、胃腸の調子が悪かったり寝不足など
で体調が悪い時に出ることが多いのです。
舌は消化器の一部なのです。

東洋医学では「舌診」といって、まず舌をみることによって健康状態を
診断します。
そのほかに舌の厚みや色をみて体調を知ることができます。

<舌の厚み>
体の水分量を表しているといわれます。
舌が薄い場合は水分や栄養分が不足しているサインです。
逆に腫れぼったい場合は、体内に余分な水分がたまっているサイン
です。
東洋医学ではこの状態を「水毒」といいます。
舌のへり(舌縁)を見て下さい。柊(ヒイラギ)の葉のギザギザのようになって
いませんか?
これも水毒の症状で歯圧痕といいます。

<舌の色>
健康な状態では淡紅色をしています。
白っぽい場合は体が冷えている状態です。
赤みを帯びた状態は熱がこもった状態といわれます。
紫がかった暗い色の場合は、血液の循環が悪くなっているかも知れません。

舌の様子は当然個人差があります。
体調のいい時、悪い時に自分で舌をチェックして大体の様子をつかんでおく
と健康のバロメーターとして役立ちます。

鏡さえあれば簡単にできることですから。
朝の歯磨きの際に舌もみる習慣をおすすめします。


あなたの舌はどんな色!?
舌は健康のバロメーター。色、形、舌苔をチェックしよう
http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f002/0020.html

舌の病気
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec08/ch110/ch110c.html
(「メルクマニュアル医学百科」 このサイトは非常に有名です。メルク
という製薬会社の好意によりサイトから閲覧することが出来ます。昔、
シュバイツアー博士もアフリカへこのマニュアルを持っていったことでも
有名です。)

舌&爪で今日から健康マネジメント
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000401.html


調べていたら
TBS『汚れた舌』公式サイト 木曜よる10時.
http://www.tbs.co.jp/kegaretashita/
っていうのが出て来ました。
『汚れた舌』ってなんて言う題のつけ方でしょうか。とっくに終わった昔のテレビ番組ですか?



<ネット紹介コーナー>
メタボが気になる方。こんなネットはいかがですか?

メタボリックシンドローム・ネット
メタボリックシンドローム撲滅委員会)
http://metabolic-syndrome.net/

医療専門のブログは別にあります。

井蛙内科開業医/診療録 http://wellfrog.exblog.jp/
葦の髄から循環器の世界をのぞく http://blog.m3.com/reed/200708