うつぶせ療法に注目

イメージ 1

最小のブラックホールの想像図。お互いを回る近くの星(後ろ側)のガスを巻き
込んでいる(NASA提供・共同)

以前から日野原重明先生が「うつぶせ寝」の効用を唱えてみえて、ご自身も寝る際には
実践してみえるとのことです。
「抱き枕」も持ってみえるとのことでしたが講演などの地方出張の際には枕を持参されて
いるのでしょうか。
きょうは「うつぶせ療法」をとりあげてみました。

うつぶせ療法に注目 寝たきりの諸症状に効果も

全身うつぶせで顔は横に向けるのが基本(大内基史さん提供) 寝たきりの諸症状を
改善する「うつぶせ療法」の輪が広がっている。普及活動を初めて3年余のNPO法人
「腹臥位(ふくがい)療法研究会」によると、短時間で呼吸や誤嚥(ごえん)が改善
したり、排痰(たん)を促したり、初期の肺炎さえ治った症例もある。
仮性認知症の解消や、排泄(はいせつ)の自立が劇的に進んだ人も多い。
血行やリンパの不良も改善し、健常者のドロドロ血予防にもなるという。

「初期の肺炎で入院してきた寝たきりの82歳男性は、呼吸がぜこぜこして、肺の
X線写真も痰で真っ白だったが、うつぶせにしただけで、大量の痰がドッと出て3日後
には解熱して退院できた」

研究会員で国立病院機構横浜病院横浜市)呼吸器外科医長、大内基史さん(46)
はこう説明する。
「動物は腹ばい姿勢が基本で尿や便が自分にかからないようできている。人間も同じ」とも。

うつぶせ療法は、うつぶせで眠るわけではなく、うつぶせの体位を朝夕15分ずつとる
だけで効果があるという。

「長期間、仰向けでいたために関節がこわばって屈曲した手足が、うつぶせにすると筋肉が
ほぐれて伸びてくる。首が反って狭まっていたのどが広がり飲み込みが改善するので、
気管に誤嚥して肺炎になる危険が減る」

呼吸も楽になり血中の酸素濃度が増し、炭酸ガス濃度は減る。
「肺炎が悪化した84歳女性をうつぶせにして10分ほどで、大きく低下した酸素濃度が
正常値以上になり、3倍近かった炭酸ガス濃度が正常値以下になった」

同じく研究会員で泉ケ丘病院(福井県敦賀市)の作業療法士、橋爪伸幸さん(38)は
「肺にたまった痰も、自然の重力などで排出しやすくなる。1日4回のチューブ吸引が
必要なくなった90代男性もいる」と話す。
福岡県内の病院では、寝たきりでオムツを着けた84人のうち6割が、2~6週間で自分で
排泄ができるようになったという。
「寝たきりでオムツを着けると、無口で無表情の仮性認知症になりやすいが、呼吸や排泄
などが改善されると笑顔が戻り、発語も増える」と橋爪さん。

内臓の圧迫がなくなるため血行やリンパの流れが良くなり、脳や肺などの血栓予防として
寝たきりではない人の健康法としても有効だという。

うつぶせ療法には「決まった作法や用具はない」と大内さん。
基本は布団やベッドの上で全身をうつぶせにして、顔を横に向ける。
「関節痛などがある人は、横向きに近い半うつぶせにするといい。枕や丸めた毛布などに
もたれると楽。
脇の下に指3本分の厚さにたたんだタオルを敷くと、下の腕がしびれない」。
腰や背中の曲がりが大きい人は「座った状態でテーブルなどに枕を置き、突っ伏すだけ
でも効果は同じ」という。

注意点は
(1)寝返りさせる際はゆっくり。決して勢いをつけない
(2)痛がる姿勢は避け、向きを変えたりクッションを入れたりしてリラックスできる体位に
(3)初めは痰が大量に出るので、指でかき出してあげる
(4)体の前面は床ずれしやすいので、慣れても最長2時間に。

会員らは各地で講習会を続けており、うつぶせ療法を導入する病院や施設は徐々に増え
ている。ただ、「看護師が行おうとしても知識のない医師に止められてしまう病院が少なく
ない」と大内さん。
橋爪さんも「家庭では家族に体力がない場合はヘルパーなどに頼むことになるが、介護・
看護施設側に理解がないと協力してもらえない」と指摘する。

2人は「費用がかからず、いつどこでもでき、何より患者が楽になるので、介護する側の負担
も減る。普及を進め、地域でのネットワーク構築にもつなげたい」と話す。

うつぶせ療法の問い合わせは大内さん(南横浜病院(電)045・822・6651)。


<参考サイト>
日野原重明先生のうつぶせ寝健康法
http://blog.altesse.shop-pro.jp/
うつぶせ寝の危険情報
http://www.infant-safety.net/prone/


お花見シーズンお酒にご注意!!
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/alcoholism.htm
注意すべきことは?
自分の適量を知るとともに、その日の体調にも注意しましょう。
短時間のうちに多量の飲酒(一気飲み)はしないようにしましょう。
飲酒の無理強いは、しないようにしましょう。
空腹のときは、飲酒しないようにしましょう。
酔った人がいたら、一人にしないように周囲の人が付き添いましょう。
吐いたものが、のどにつまらないように注意しましょう。
お酒が飲めない体質の方は周囲の人に「お酒が飲めない体質である」ことをアピール
しましょう。

万が一のときは?
生命に直接関係するような症状の場合は救命手当が優先です。
→心肺蘇生(AEDを含む)を覚えておきましょう。
普段どおりの息をしていても反応がない人を仰向けにしていると、舌根沈下
(舌の筋肉がゆるんで、舌の付け根がのどに落ち込むこと)による気道閉塞がおこる
ことがあります。
また、アルコールによる意識障害で危険性が高いのは、嘔吐物がのどにつまって
窒息することです。
→回復体位(*)をとらせましょう。
酔った人がいた場合は、酔いが醒めるまで付き添い、目を離さないようにしましょう。
また、帰宅途中の事故などを考慮し、自宅へ送るなどの措置をとりましょう。

回復体位(*)については、http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/alcoholism.htm
をクリックしてください。

<自遊時間>
新聞を読んでいてブラックホールの記事に目がとまりました。
言葉はよく聞くのですが、その実態はよく知りませんでした。
以下に少し調べた結果と合わせて載せさせていただきます。
しかし結局よく理解できません。

最小のブラックホール特定 直径24キロ、質量太陽の4倍
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/13756
【ワシントン1日共同】米航空宇宙局(NASAゴダード宇宙飛行センターの研究
チームは1日、質量が太陽の3・8倍で直径が約24キロと、これまでで最小の
ブラックホールを特定したと発表した。

このブラックホールは太陽系が属する天の川銀河の「さいだん座」にあり、2つの星が
お互いを回る連星のうちの一方。
2001年に発見され、研究チームは、ブラックホールに渦のようになって巻き込まれ
ていくガスが発するエックス線を解析する新たな方法で質量を推計した。

恒星は寿命を迎えると超新星爆発を起こし、太陽質量の1・7-2・7倍以上だと
ブラックホールになり、それより小さいと中性子星になると考えられている。
これまで見つかっていた最小のブラックホールは6・3倍だったという。

超高密度のブラックホールは小さくても引き込む力は極めて強く、チームは「近づき
すぎるとスパゲティのようにからめとられてしまう。未来の宇宙旅行者はご注意を」
と“警告”している。

加速器で地球消滅」・米の元政府職員ら提訴
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080330STXKA009930032008.html
【ワシントン30日共同】欧州合同原子核研究所(CERN)がスイス・フランス国境で
建設中の巨大加速器で生成されるブラックホールに、地球がのみ込まれる恐れがある―。
こう主張するハワイ在住の元米国政府職員らが、CERNや米エネルギー省などを相手
に計画の差し止めを求める訴訟を、ハワイ連邦地裁に起こした。
ニューヨーク・タイムズ紙が29日報じた。

加速器は一周27キロで世界最大の「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)。
陽子同士を衝突させて質量の元になる未発見の粒子を確認するなどの物理実験を、
今年夏から始める。
CERNなどによると、極小のブラックホールをつくる計画はあるが、短時間で消滅し、
深刻な影響が出る可能性はないという。

訴えたのは米退役軍人省の元放射線安全担当官ウォルター・ワグナー氏ら。生成された
数多くの極小ブラックホールが融合して大きくなったり、接触した物質を高密度の塊に
変えてしまう仮説上の粒子が発生したりして、地球が壊滅する可能性があるとしている。


医療専門のブログは別にあります。
井蛙内科開業医/診療録 
http://wellfrog.exblog.jp/
(内科専門医向けのブログです)
葦の髄から循環器の世界をのぞく
http://blog.m3.com/reed/
(循環器専門医向けのブログです)