麻疹抗体

一昨年から大学生や成人に麻疹(「はしか」といったほうが分かりやすいかも
知れません)が流行しています。
その後、入学生に対して抗体検査やその結果次第でワクチン接種を求める大学
が増えています。

イメージ 1


<参考および引用>
朝日新聞・朝刊 2009.4.3


<関連サイト>
医療機関での麻疹対応について(初版) 国立感染症研究所感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/mhosp-ver1.pdf#search='麻疹%20抗体価%20予防接種'
■測定方法はEIA法またはPA法または中和法を用い、「CF法は使用しない」。
HI法で測定した場合は、EIA法、PA法より感度が低い。
■麻しんワクチン接種6 週間後に、麻疹抗体価を上記と同様の方法で測定する。
陰性の場合は再接種を勧奨。
再接種6 週間後に、麻疹抗体価を3.と同様の方法で測定する。
極めて稀であるが、2回目のワクチン接種後も陰性の場合は、感染症、予防接種
の専門家と個別に相談する。

麻疹 (はしか)の抗体検査実施について
http://www.shotoku.ac.jp/topics2/pdf/hashika1.pdf
抗体検査が必要である者
次の5項目のいずれかに該当する者は、麻疹(はしか)抗体検査が必要となり
ます。
ア 現在までに麻疹(はしか)ワクチンを受けたことが無く麻疹(はしか)にかかった
ことがない者
イ 過去5年以内に麻疹(はしか)ワクチンの予防接種を受けていない者
ウ 麻疹(はしか)ワクチン又は MMR ワクチン(麻疹・風疹・おたふく風邪
混合ワクチン)の予
防接種を2回以上受けていない者
エ 1年以内に麻疹(はしか)の抗体検査を受け、その結果が陰性であった者
オ 1年以内に麻疹(はしか)の抗体検査を受け陽性であったが、抗体検査
方法がHI 法・CF 法であった者又は検査方法が不明であった者
※学生が麻疹にかかった場合には、少なくとも2週間程度の休校措置をとる
こととなります。
(ある大学の学生向けのお知らせです)

麻疹抗体検査
http://georgebest1969.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_2005.html
■麻疹の診断にはEIA (enzyme immunoassay)のIgMを測定します。

EIAとELISAの違い
http://www.osaka-amt.or.jp/mtqa/qa036.html
(ちょっと専門的になります)


読んでいただいて有難うございます。
コメントをお待ちしています。
井蛙内科開業医/診療録(3) http://wellfrog3.exblog.jp/
(H20.12.11~)
井蛙内科開業医/診療録(2) http://wellfrog2.exblog.jp/
(~H20.12.10)
井蛙内科開業医/診療録  http://wellfrog.exblog.jp/
(~H20.5.21)
(いずれも内科専門医向けのブログです)
葦の髄から循環器の世界をのぞく http://blog.m3.com/reed/
(循環器専門医向けのブログです)