被曝の治療

いよいよ被曝問題がクローズアップされて来ました。
まずは「被曝」と「被爆」。

「被曝」は放射性物質を体の中に取り込んだり、放射線を浴びたりすることをいいます。
被曝しても、放射線の量が少なければすぐに健康への影響はありません。
このうち「内部被曝」では、体の中から放射線を浴びるので、常に放射線にさらされます。
このため薬剤を飲むなどしてすぐに放射性部室を排泄する必要があります。
一方、「被爆」は爆弾を受けることです。

以下は、被曝の治療をまとめた記事です。

被曝の治療… 体内蓄積 薬で排出促す

福島第一原発放射能漏れを防ぐ作業が長期化している。3月下旬には、被曝した作業員2人が大量の放射線を浴び、専門施設に搬送されたが、被曝が足に限られたため、深刻な症状は出ていない。
被曝による症状や治療は、全身に浴びたのか、一部に浴びたのか、どの程度浴びたかで異なる。
                                    (中島久美子、坂上博)

イメージ 1



放射線は、細胞を傷つけ、死滅させる。
ある程度までの被曝であれば、すぐに身体の症状は出ないが、一度に大量の被曝をすると、たくさんの細胞が死滅し、数週間以内に症状が出る。
これが急性放射線障害だ。

ただし、原発の敷地外にいる住民は、このような大量被曝の可能性はほぼない。

作業員でも、搬送されたケースのように限られた部位の被曝なら、症状も一部にとどまる。
全身に浴びれば、様々な症状が起こるが、影響を受けやすく、命に関わるのは、主に細胞分裂がさかんな皮膚や、血液、小腸など消化管の細胞だ。

まず、0・5シーベルト(500ミリ・シーベルト)から血液細胞に影響が出始めるが、一時的な症状にとどまる。
吐き気などの自覚症状が出始めるのは1シーベルト程度からだ。


血液
自治医大さいたま医療センター血液科教授の神田善伸さんによると、2~3シーベルト程度からは、白血球などの血液細胞になる造血幹細胞の働きが悪くなるため、本格的な治療が必要になる。
血液中の白血球を増やす「G―CSF」という注射薬で免疫力を高め、感染症を防ぐ。

さらに高い被曝量だと他人の骨髄や血液から造血幹細胞をとり、点滴で移植する治療が必要になる。


皮膚
皮膚の症状は数シーベルト以上で出始め、被曝線量が高いほど深刻になっていく。
新しい皮膚を作る働きが失われるため、最初は赤みや痛みが起こる。
徐々に、水ほうや潰瘍が現れる。
経過をみて、深刻なら、皮膚を移植する。
自分の皮膚を使うのが望ましいが、全身被曝で健康な皮膚が少ないなら、救急医らで作る「スキンバンク」で凍結保存している皮膚も使う。

1999年の東海村臨界事故では、大量に被曝した作業員2人に、皮膚移植が行われた。
うち1人の担当医だった国士舘大教授の田中秀治さんは、「被曝で免疫が落ちていたこともあり、拒絶反応がなく、皮膚移植は成功した」と話す。

2人は造血幹細胞移植で血液の働きも改善したが、消化管からの出血などは有効な手だてがなく、亡くなった。

放射線を出す放射性物質が大量に体内に入った場合は、内部被曝が問題になる。ヨウ素甲状腺ストロンチウムは骨、プルトニウムは骨と肝臓に集まりやすく、セシウムは全身に蓄積する。利尿剤や下剤、放射性物質に応じた特殊な薬で尿や便からの排出を促す。

福島第一原発の作業員は、年間0・25シーベルトの被曝限度がある。
それを守る体制が十分であれば、専門的な治療が必要な大量の被曝が起こる可能性は少ない。

とはいえ、万一に備える動きもある。
作業員から事前に、造血幹細胞を採取する提案がある。
自分の細胞の移植の方が、拒絶反応がなく有効で、100以上の医療機関が協力する意向だ。
採取には、骨の痛みや脾臓の肥大の副作用がまれにあることや、移植が役立つ状況が限られていることから、慎重な意見もある。

出典 読売新聞 2011.4.14
版権 読売新聞社


<番外編>
有識者は「放射能は恐ろしい」ときちんというべきです。

イメージ 3



イメージ 2


出典 週刊文春 2011.5.26
版権 文藝春秋

<私的コメント>
放射能の恐ろしさ」を説明するのには言葉は要りません。
この写真一枚で十分です。
医師は医学的な発言に責任があります。
医学部出身以外の多くの御用学者は、最後には「医学のことは専門外なので」といって逃げます。

積算被曝量もきちんと説明するべきです。



<自遊時間>
今朝のYahoo!ニュースの「最新の主なトピックス」に「ハルヒ 4年ぶり最新巻に行列」のタイトル。
「さいしんまき?」「さいあらまき?」
なんだかサッパリわからないので、タイトルをクリックしました。

出て来た詳しいタイトルが
「<涼宮ハルヒ>4年ぶり最新巻「驚愕」発売 深夜販売に100人以上の列 東京・秋葉原
内容は
「人気ライトノベル涼宮ハルヒ』シリーズの4年ぶりとなる最新巻『涼宮ハルヒの驚愕(きょうがく)』(作・谷川流、イラスト・いとうのいぢ)が25日午前0時から発売され、東京・秋葉原アニメイト秋葉原店では、熱心なファン100人以上が列を作った。」
とのこと。

これって日本国民の常識ですか?

結局「さいしんかん」でした。
ハルヒ」も競走馬の名前かと思っていました。



他に
井蛙内科開業医/診療録(4)
http://wellfrog4.exblog.jp/
(H21.10.16~)
井蛙内科開業医/診療録(3)
http://wellfrog3.exblog.jp/
(H20.12.11~)
井蛙内科開業医/診療録(2)
http://wellfrog2.exblog.jp/
(H20.5.22~)
井蛙内科開業医/診療録 
http://wellfrog.exblog.jp/
(H19.8.3~)
(いずれも内科専門医向けのブログです)
「井蛙」内科メモ帖 
http://harrison-cecil.blog.so-net.ne.jp/
葦の髄から循環器の世界をのぞく
http://blog.m3.com/reed/
(循環器専門医向けのブログです)
「葦の髄」メモ帖
http://yaplog.jp/hurst/
(「葦の髄から循環器の世界をのぞく」のイラスト版です)
があります。