夏バテ

イメージ 1

イメージ 2

毎日本当に暑いですね。
(北海道は暑くない、間違えました。寒いみたいですね)
私自身、大体一日中、屋根の下にいる生活ですが、それでも暑いんですよー。
外出される方はどれほど暑いんだろうかかとお察しします。
ドンダケー!

もうすぐ暑さは遠のくとの予報です。暑い間だけ、夏の特集を続けます。
もうしばらくお付き合いください。

今日は「夏バテ」です




「夏バテ」

夏バテは、暑さや湿気そのものも原因ですが、おもに温度の急激な変化により自律神経が疲労することによって起こります。

日頃低体温の人に多いという説もあります。

暑さよりも湿気が問題と考えられ、国内外を問わず、高温でも湿気の少ない地域は夏バテは少ないといわれています。

冷房の無かった時代は猛暑による体力低下・食欲不振などいわゆる「夏やせ」と呼ばれる症状が主でしたが、エアコンが普及した現代では気温と湿度の急激な変化により自律神経のバランスが崩れて起こることが多くなっています。

もちろんエアコンによる冷え以外に、睡眠不足や食欲低下なども原因となります。

冷え自体は女性に多いといわれています。それは女性の方が、男性より体温維持に関係する筋肉が約1割少ないためです。それに薄着のことが多いのも不利です。

服装も関係しますが、会社での快適温度は、男(スーツ)女(シャツ、スカート)差で20度と28度と、8度の差があるそうです。

「夏バテ」という名称から夏のみの病気であると思われがちですが、気候の変化が激しい梅雨や初夏にも起こりやすいといわれています。この点は熱中症ににていますね。

症状としては、全身がだるい、思考力が鈍る、頭痛、めまいや食欲不振・下痢・便秘などの胃腸症状があります。

対策としては、まず体力を養うこと(十分な休養と栄養補給)が大切です。

食欲がないときでも、たんぱく質やビタミン、ミネラルを中心に、良質なものを少量でも食べるようにしましょう。(汗によってビタミンやミネラルが失われます)

また、朝食をしっかりとることも大切です。

水分だけでなく、塩分の補給も十分にします。ただしアルコールは控えめに。
冷たい飲食物をたくさんとると胃腸を弱めてしまいます。

食欲を刺激するためには、香辛料を適量使ったり、香りの強い野菜を摂取するよう心がけましょう。

扇風機の利用も体感温度を2度下げるといわれ効果的です。


漢方薬としては清暑益気湯、補中益気湯六君子湯などが用いられます。


以上まとめると

1. 食べるものとタイミングを考えて、しっかり食べる
2. 適量の水分や塩分を補給する (アルコールは脱水を助長、)
3. 冷房の効き過ぎに気をつける(扇風機の活用、室内外の温度差は5度以内、エアコンは直接風にあ   てない)
4. 十分な睡眠をとる


夏バテライブラリ
http://www2.health.ne.jp/library/natsubate/index.html
(夏バテのすべてが詳しく書かれています)


ドクターQ$A  夏バテ対策
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_08/natsubate/natsubate.html
(簡単に書かれている分わかりやすい)



<診察室>
昨晩30歳代の方が、軽い熱中症にかかって来院されました。
症状は倦怠感と体のしびれ。

以前猛暑の年に熱中症でみえた方も体がしびれると言ってみえました。
しびれは案外熱中症に多い症状かも知れません。(過呼吸も関係しているのでしょうか)
いずれも一日中炎天下の屋外作業の方達です。


<自遊時間>
新聞に
  安倍首相「美しい国」封印
    参院選大敗  生活重視政策に転換
       といった見出しの記事が載っていました。

ちょっと古いタレントで恐縮ですが、「ギター侍」 流に言えば

    ほんとうに国民が望んでいるのは「美しい政治」ですから~~~!
                        斬り


医療専門のブログは別にあります。
井蛙内科開業医/診療録http://wellfrog.exblog.jp