高山病

中国で地震があったのは皆さんご存知の通りです。
私達の感心は、より影響の大きいアイスランドの火山噴火の方に移りつつあります。
中国の地震と2世紀ぶりのエイヤフィヤトラ氷河の噴火。
何だか地球が怒っているようでもあります。

さて、今回の青海地震は従来の地震とは違った特徴があります。
それは標高3500mという高地で起きたことです。

ほぼ富士山の頂上で地震が起きたと考えたら分かりやすいですよね。

まずは、新聞記事の抜粋です。


#高山病で中国人記者死亡…青海省地震
■中国青海省地震は19日で発生6日目を迎え、死者数は1944人となったが、海抜3700メートルの過酷な自然は、救援隊だけでなく、報道陣の大きな壁になっている。
取材のため被災地入りした中国人記者20人余りが18日までに、重度の高山病を発症し現場から撤収、うち1人が死亡した。

■死亡した記者は、現場到着2日後に風邪をひいた後、肺水腫を起こし甘粛省蘭州の病院に運ばれたが、回復しなかった。

■また、厳しい自然条件は医療活動も妨げている。
18日午前には、沿海部の山東省から来ていた女医が救援活動中に高山病で倒れ、酸素吸入を受ける事態に。
さらに、南方の広東省から応援に駆けつけていた救援隊約150人は19日までに全員撤収することになった。

出典 読売新聞 2010.4.20
版権 読売新聞社

<コメント>
高山病が救助の支障を来しています。
救助は一刻を争うことなので、体を慣らす時間的猶予などありません。
事態は火山噴火と同様に深刻です。


イメージ 2

出典 朝日新聞・朝刊 2010.4.17
版権 朝日新聞社




<高山病 関連サイト>
高山病を防ぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/ewsnoopy/archive/2009/08/08



<自遊時間 その1>
上海万博のPR曲の盗作疑惑問題には驚きました。
岡本真夜さんも「そのままの君でいて」も知らなかったので偉そうなことはいえません。
岡本さんは、「上海万博に協力させて頂ける機会を頂き、とても素敵なお話で光栄です」と使用を快諾したとのことです。
何とも微笑ましいというか人のいいお話で、かついかにも日本的な対応でした。
そして何よりも中国的な話題でした。

問題は、中国の著明な作曲家が作ったということ。
余罪(?)が出て来そうですね。

そして上海万博事務局が、発覚後に楽曲使用申請をしたということ。
事前には知らなかったのでしょうか。

確かにいい曲です。
盗作した作曲家の「耳は確か」だったのは証明されました。


サンスポ 2010.4.18
http://www.sanspo.com/shakai/news/100418/sha1004180507008-n1.htm
ではこんな記事もでていました。
盗作疑惑は中国のネット上で浮上。
万博ソングのイメージビデオと「そのままの君でいて」を歌う岡本さんの映像を並べたサイトも登場。掲示板には「99%同じで、間違いなく盗作だ。恥ずかしい」「これではメンツが台無しだ」といった非難のほか「中国では盗作は珍しいことではない」との書き込みもあった。

万博ソングの作曲家、繆森氏は4月初旬、中国メディアの取材に「部屋を歩き回り、足でリズムを取りながらインスピレーションを得た」と作曲の経緯を語っていた。


2008年の北京五輪開会式で革命歌曲を歌った少女の「口(くち)パク」を思い出した方は賢明な方です。



上海万博テーマソングと岡本真夜を比較してみた(ヘッドフォン推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=eHgQXGUf2m0&NR=1




イメージ 1

上海万博で展示される大阪・道頓堀にある名物看板「くくるの大たこ看板」
http://www.sanspo.com/shakai/photos/100112/sha1001122155032-p1.htm
(なんでやねん)


<自遊時間 その2>
なぜか中国のかつての文化大革命の時の紅衛兵を連想させる「事業仕分け人」。
昨年の第一弾での事業仕分けでは、約3兆円の削減額を目標として行われました。
実際の削減額は7400億円でした。
削減された費用のうちのかなりの部分は、無駄になった新型インフルエンザの輸入ワクチンの支払いで消えそうです。
まずは国会議員の定数の仕分けをやっていただかないと国民はついていけません。
これは日頃の診察の際の患者さんの声の代弁です。



読んでいただいて有難うございます。
コメントをお待ちしています。
井蛙内科開業医/診療録(4)
http://wellfrog4.exblog.jp/
(H21.10.16~)
井蛙内科開業医/診療録(3)
http://wellfrog3.exblog.jp/
(H20.12.11~)
井蛙内科開業医/診療録(2)
http://wellfrog2.exblog.jp/
(H20.5.22~)
井蛙内科開業医/診療録 
http://wellfrog.exblog.jp/
(H19.8.3~)
(いずれも内科専門医向けのブログです)
葦の髄から循環器の世界をのぞく
http://blog.m3.com/reed/
(循環器専門医向けのブログです)
葦の髄
http://yaplog.jp/hurst/
(「葦の髄から循環器の世界をのぞく」のイラスト版です)