口内炎

知らない間に、口の中にぽつんとできる口内炎
もっとも多いのが「再発性アフタ」と呼ばれるものです。
痛くて食事がおいしく感じられないだけでなく、繰り返し口内炎ができると勉強や仕事にも集中できません。
しかし、口内炎は、体調管理によってある程度防ぐことができます。
また、口内炎ができてしまっても、適切な対策をとれば、痛みも少なく早く治すことができます。
普通は1週間程度で自然に治るものがほとんどです。
しかし、2週間以上たってもよくならない場合や痛みがひどい場合、症状が繰り返して起こる場合などは、白板症などのほかの病気の可能性もあります。

口内炎」になってしまったら
・しょうゆや香辛料、たばこ、お酒など刺激物はなるべく控える。
・うがいや歯磨きを心がけ、口の中を清潔に保つ。
・歯を磨くときに、患部を傷つけないように気をつける。
などの注意が必要です。


イメージ 2


出典 朝日新聞・朝刊 2007.6.10
版権 朝日新聞社

<関連サイト>
口内炎スピード完治! : ためしてガッテン - NHK 2009年02月25日放送
イメージ 1

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090225
この内容は
口内炎
http://blogs.yahoo.co.jp/ewsnoopy/archive/2009/03/05
でとりあげました。

口内炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/口内炎
■細菌やウイルスに感染することによって発症するものもあるが、多くを占めるアフタ性口内炎については、その発症のメカニズムとして以下のことが考えられている。
ただし、現在のところ正確には分かっていない。近年では、免疫学的異常がかかわっているのではないかとされている。

偏食による鉄分やビタミンの不足
ストレスや睡眠不足
不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激(口内を噛むなど)
唾液の不足、口腔の乾燥
口腔内の不衛生
歯磨き粉成分による粘膜の損傷(ラウリル硫酸ナトリウムなど)

また、口内炎になりやすい体質の人(食物アレルギーの人や粘膜の薄い人)もいる。
さらに、ビタミン欠乏症の症状として口内炎が現れることもある。


口内炎の原因と治療ガイド
http://www.toshou.com/


口内炎の基礎知識~原因・治療・症状
http://csio8d3h.net/2008/12/movable-type-4.php


読んでいただいて有難うございます。
コメントをお待ちしています。
井蛙内科開業医/診療録(3)
http://wellfrog3.exblog.jp/
(H20.12.11~)
井蛙内科開業医/診療録(2)
http://wellfrog2.exblog.jp/
(~H20.12.10)
井蛙内科開業医/診療録 
http://wellfrog.exblog.jp/
(~H20.5.21)
(いずれも内科専門医向けのブログです)
葦の髄から循環器の世界をのぞく
http://blog.m3.com/reed/
(循環器専門医向けのブログです)