白髪の仕組み解明

白髪:仕組み解明…再生医療応用に期待 東京医歯大など

老化によって白髪になる仕組みを、東京医科歯科大や金沢大などが突き止めた。
加齢に伴って、黒髪のもとになる色素幹細胞の遺伝子に損傷が蓄積するためという。
アンチエージング再生医療への応用につながるといい、12日付の米科学誌セル
に掲載される。
 
色素幹細胞は毛根と皮膚との間にあり、黒髪のもとになる色素細胞をつくっている。
年をとると、この幹細胞が減って枯渇し白髪になるが、なぜ枯渇するかはなぞだ
った。
 
生物は年をとるとともに、遺伝子の損傷が蓄積していく。
研究チームは、遺伝子の損傷を起こす放射線を浴びせ、マウスを老化と似た状態
にした。
色素幹細胞を調べると、幹細胞が分化し再生能力を失っていた。
この結果、色素細胞が足りなくなり、白毛になるという。
 
西村栄美・東京医科歯科大教授(幹細胞医学)は「他の老化現象の理解にも役立
つほか、抗白髪剤の開発やアンチエージング再生医療への応用などが期待され
る」としている。


イメージ 1


放射線を一回照射した後、色素幹細胞が分化・枯渇して白髪になったマウス
=西村教授提供


<コメント>
毛髪は、毛根の周囲にある色素細胞が出すメラニン色素を取り込みながら伸
びます。
チームはマウスに弱い放射線を当てて、老化が進行した時と同じ状態を作り
ました。
細胞は一般に、活性酸素や紫外線などの影響で遺伝子が傷ついても、修復
する仕組みがあります。
しかし、色素幹細胞の場合には、遺伝子に一定以上の損傷が蓄積すると、
みずから色素細胞に変わってしまう性質がるということのようです。




京医科歯科大や金沢大などの研究チーム、白髪の原因は「DNAの損傷」と解明
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157051.html


イメージ 2



<診察椅子>
今朝、嘔吐(おうと)が昨夜から続くという高校生の男の子がお母さんに付き添
われて来院されました。

私は昨日の太宰治の「桜桃(おうとう)忌」のニュースを思い出し、ちょっと
言わない方がいいかなと思いながらも「そういえば、きのうは桜桃忌でしたね」
としゃべってしまいました。

一瞬凍り付くような冷たい空気が流れました。
気のせいだったのでしょうか。




<自遊時間>
「かぐや」ラストショット - HDTVによる月面落下までの軌跡が公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/19/065/