お酒と乳がん

日本人の20人に1人は乳がんになるといわれています。

この乳がんの撲滅を目指すピンクリボン運動というのがあります。
毎年10月は乳がん撲滅月間ということで10月1日に各地の建造物がピンクにライトアップされます。


さてミュージシャン、デザイナー、DJ、女優、モデル、作家などのマルチタレントの川村カオリさんが今年の7月に乳がんで亡くなられました。
享年38歳という若さでした。


乳がんは中年以降の病気ということが言われていますが、このように若い方でもかかることを忘れないようにする必要があります。
川村さんが愛酒家だったかどうかはわかりませんが、最近乳がんがアルコール摂取と関係するという報道がされました。



#お酒飲むほど乳がん高リスク 50歳前後の閉経後女性
酒を多く飲む女性ほど乳がんになりやすい傾向にあることを、愛知県がんセンター研究所疫学・予防部の川瀬孝和主任研究員らが確かめた。
閉経後の女性では、1週間に日本酒換算で7合以上飲んでいると、発症率は全く飲まない人の1・74倍だった。

乳がんは女性で最も多いがんで、最近急増している。
研究グループの田中英夫疫学・予防部長は「酒と乳がんの関連は欧米で指摘されていたが、今回の研究で、閉経後の日本女性でも明白になった。乳がんを予防するには、大酒を控えた方がよい」と話している。

研究グループは、愛知県がんセンター病院で乳がんと診断された1754人と、乳がんと診断されなかった女性3508人を分析。全般に酒量が増えるにつれて、乳がんの発症率が高くなっていた。
この傾向は50歳前後の閉経の後で著しく、閉経前の女性では、はっきりしなかった。

閉経後の乳がん発症率は、酒を飲まない女性を1とすると、少し飲む女性は1・24倍、時々飲む女性は1・39倍、日本酒換算で週に7合以上飲む女性は1・74倍だった。

イメージ 1


出典 産経新聞 2009.10.6
版権 産経新聞


<コメント>
「アルコールと乳がんの関係」については実は随分前からいわれていました。


Exploring the Relation of Alcohol Consumption to Risk of Breast Cancer
http://aje.oxfordjournals.org/cgi/content/abstract/154/8/740?maxtoshow=&HITS=10&hits=10&RESULTFORMAT=&titleabstract=alcohol+breast+cancer&searchid=1068467559729_794&stored_search=&FIRSTINDEX=0&fdate=10%2520/1/2001&tdate=10/31/2001&journalcode=amjepid
「米国疫学雑誌」2001年10月15日号(American Journal of Epidemiology Vol. 154, No. 8 : 740-747, October 15, 2001 )




<関連サイト>
ピンクリボンキャンペーン2009
http://pinkribbon.goo.ne.jp/

ピンクリボン 年齢に応じ検査を
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091006/bdy0910060731002-n1.htm
乳がん検診には主に2つある。板で乳房をはさんで薄く伸ばし、X線で撮影する「マンモグラフィ」。もう1つは超音波を当てて調べる「超音波検査」。
マンモグラフィは中高年の検診に効果的とされ、乳がん検診の代名詞だ。
だが「若い女性にはむしろ向かない」との指摘が専門家からある。
■「若い女性の乳房は乳腺が高密度なことが多い。マンモグラフィで白く写るがんの病巣が、元の乳腺も白いため、『雪の日にゴルフをして銀世界の中でボールを探す』ように見つかりにくいことがある」と、聖マリアンナ医科大学の中島康雄教授(放射線医学)は話す。
一方、超音波検査では元の乳腺の状態の影響が少なく、「検診を受けるなら30代はむしろ超音波検査のほうが有効なことが多い」(中島教授)という。
■20代はがんのリスクも低いため、まずは「自分の体に目を向け、月1回、乳房の自己検診をしっかりやる」(島田院長)ことだ。
■乳房の自己検診は「形を見て」、次に「触る」の順番で行う。
具体的には
(1)鏡の前で左右の胸を観察。手を組んで上に体を伸ばしたり、腰に手を当てながら、乳首のむきが同じか、皮膚にくぼみがないかなどを見る
(2)手指をそろえて乳房に当て、くまなく滑らかに動かす。
右の乳房を調べるときは左手で。
■女性の20人に1人がかかるといわれるほど身近な乳がん
一般的には2センチ以下の早期発見なら、「10年生存率は9割」と助かる可能性が高い。

乳がんについて知りましょう
http://pinkribbon.yahoo.co.jp/about/index.html
■40歳前後を境に、乳がんにかかる人が急激に増加します。
乳がんにかかる率は年々上昇しています。


<インフルエンザ情報>
当地の新型インフルエンザ情報。
昨日は多くの高熱の小中高生が押し掛けました。
ほとんどが簡易検査でインフルエンザA型陽性でした。
近隣の小学校では週末の運動会が中止となり、ある中学校では200人中70人がインフルエンザで休んでいるとのことです。
学級閉鎖や学年閉鎖は当たり前となっています。

このように学生の間で流行が広がり新型インフルエンザワクチンをこれから接種する意味もだんだんなくなって来ています。

皮肉なことです。

不思議なことにこういった感染者に直接接触している医療従事者や学校関係者の感染例の報告はほとんどありません。
当医師会でも感染して休診したという先生は聞いたことがありません。

兄弟姉妹の感染はほぼ必発といっていいのに親子感染はあまり多くありません。

年齢の要素が大きいことがだんだんわかってきました。
厚労省は学会の偉い先生方は直接患者さんはみていません。
どれだけ現場の声がとどいているのか疑問です。

私も自分自身で新型インフルエンザワクチンを接種してもらうかどうかは正直言って迷っています。


新型インフルエンザ:ワクチン接種、16歳未満は保護者同伴 厚労省が実施要領
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091004ddm041040059000c.html
■時期
約5400万人の優先接種対象者について厚労省は「妊婦は11月前半」など優先順位別に接種開始の目安を示しているが、具体的な開始日は各都道府県が随時ホームページなどで公表。対象者のうち接種を希望する人は開始日以降、年度末までいつでも接種できる。
優先対象以外の人への接種については、厚労省が11月以降、ワクチンの在庫を調べ、実施可能かを判断する。
国産、輸入のどちらを使うかは、原則として選べない。だが、国産の一部に使われている保存剤は、過去に発達障害との関連を指摘されたため、妊婦は保存剤なしのワクチンを希望できる。その場合、接種開始は11月後半の見通し。厚労省は「最近の研究では発達障害との関連は示されていない」としている。
■場所
実施医療機関名は、各都道府県が月内に公表する。小児科や内科の診療所、基礎疾患を持つ入院患者がいる病院の大半が実施するとみられ、希望者は予約して接種を受ける。
接種できるかかりつけ医がいない人については、国は市町村に対し、保健所などで接種場所を確保するよう要請。
老人ホームなど外出困難な人がいる施設には医師が出向いて接種することも認める。
■費用
1回3600円で、窓口で支払う。2回目については、同じ医療機関で受けた場合は2550円になる。
季節性インフルエンザワクチンの定期接種では、予防接種法により経済的困窮者からは実費を徴収できない。
政府は新型でも約900億円の予算を充て住民税非課税世帯の無料化を想定するが、実施主体は市町村で、非課税世帯に自己負担を求めたり、逆に減免対象を拡大する所もある。
負担軽減の対象者は、市町村に証明書を発行してもらい、医療機関の窓口で提示する。


新型インフルの40代女性死亡=因果関係不明、21例目-堺市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000129-jij-soci
堺市は6日、溶連菌感染症で4日に死亡した市内の40代女性が新型インフルエンザに感染していたことが判明したと発表した。
市保健所医療対策課によると、女性には高血圧症の基礎疾患があり、直接の死因は溶連菌感染症による多臓器不全。
新型インフルエンザとの因果関係は不明という。
新型インフルによる死者は疑い例も含め、これで21人目。 
時事通信 2009.10.6
<コメント>
新型インフルエンザの方がたくさん来院されます。
発熱の方のほとんどは、この新型インフルエンザで普通風邪の方はむしろ少ない部類に入ります。
しかし、先入観をもって診察すると思わぬ診断ミスを起こします。
昨日も高熱の方で食中毒の方と溶連菌感染(いずれも成人)がみつかりました。
溶連菌感染の方には「インフルエンザでなくてよかったですね」と言いました。
しかし、この報道を見ると安心できません。
報道を目にしたのは診察後でした。
知らぬが仏。


<きょうの一曲> "We Don't Cry Out Loud"
Rita Coolidge - Don't Cry Out Loud (Live 1979, Tokyo)
http://www.youtube.com/watch?v=Z3u6gn6UQQg

Don't Cry Out Loud-Melissa Manchester
http://www.youtube.com/watch?v=Dbf2C39kNs0&feature=fvw

Melissa Manchester - Don't Cry Out Loud LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=-hhqm06Sxuw&NR=1


その他
ふくろう医者の診察室http://blogs.yahoo.co.jp/ewsnoopy
(一般の方または患者さん向き) 
「井蛙内科/開業医診療録(3)」2008.12.11~ http://wellfrog3.exblog.jp/
「井蛙内科/開業医診療録(2)」2008.5.21~ http://wellfrog2.exblog.jp/
「井蛙内科/開業医診療録」 ~2008.5.21 http://wellfrog.exblog.jp/ 
(内科医向き)
があります。